ご利用までの流れ

Step1お問い合わせ

お電話、メール、FAXにて
ご連絡お待ちしております。

調査に御立会いが難しい場合は、
解体範囲のわかる資料を
FAXかメールで頂けると助かります。

日時をご相談させていただいて
お打ち合わせに伺います。

お問合せ先はこちらまで、
よろしくお願いいたします。
TEL  052-602-5115
FAX  052-602-5116
メール info@kaitai-double.com
Step2直接スタッフがお伺い&調査
解体範囲と残すものを確認します。
道路・立地など周辺状況を見させていただきます。建物内部を確認できない場合は、建物・外構などの見える範囲にての調査・お見積りになります。その部分につきましては、後日再調査、再見積もりとなります。
Step3お見積り&契約
現地調査後、お見積り送付いたします。
お決まりになりましたら、担当者までご連絡ください。

郵送等にて、契約書及び必要書類を送付いたします。
ご署名・ご捺印の上、返送ください。

Step4各種必要書類提出・着工日確定
書類申請、各種工事段取りをします。
自治体によって違いますが、
提出書類には以下のようなものがあります。

・建設リサイクル届
  80㎡(24.5坪)以上の建物解体で必要です。
・特定建設作業届
  重機等使用の騒音・振動に関する届出です。
・道路占用許可・道路使用許可等。
  工事の状況に応じて申請します。
Step4ライフライン撤去・近隣ご挨拶
ご契約者様ご本人でなければ、解約・変更できない場合がございます。時期によっては、2週間以上撤去までに時間がかかる場合がありますので、お忙しいところ恐縮ですが、工事着手日までに撤去の段取りをお願いいたします。

・電気 
・ガス 
・水道 
・電話回線(アナログ) 
・光インターネット回線・CATV 
ご近隣住民の方へ工事着工前にご挨拶させていただきます。工事に対して、ご理解を頂くとともに、トラブル発生の未然防止にもつながりますので、お客様にご同行していただけるとよりスマートな工事環境が整います。
Step4工事
工事着手前に、再度、壊すものと残すものを区別するために、お立合いの程よろしくお願いいたします。工事中は無理のない施工を心掛けて、安全を最優先に考えて施工します。振動・騒音に細心の注意を払い、施工をさせていただきます。他社との違い~不安要素を取り除く一環としまして、現場管理&施工中の状況をお客様にご報告させていただきます。

Step5完了確認
工事完了間際になりましたら、
お立合いの上、確認をお願いいたします。
最終確認にて工事完了とさせていただきます。

工事完了後に登記に必要な、
解体建物取毀証明書を発行いたします。